有機栽培あゆみの会のホームページへようこそ!

 「有機栽培あゆみの会」は、1989年に有機栽培を目指す地域での変わり者(こだわりの生産者)と言われる農家が核となって結成された生産者団体です。

 

 発足当初は、効率性ばかりを追求してきた現代農業から発生する問題(農薬・糞尿処理・肥料など)に問題意識を持っていた少人数の集まりでしたが、年々、同じ考えをもつ仲間が増えてきました。現在では、主に関東の食料庫である千葉県・茨城県を中心に、100を超す数多くの生産者・生産グループと共に活動をしています。 

 

選んで安心、食べて美味しい

「有機栽培あゆみの会」では、安心して食べられる美味しい野菜を提供しています。

【あゆみの会の生産物の特徴】

選んで安心、食べて美味しい野菜を作っています
選んで安心、食べて美味しい野菜を作っています

~安心・安全・おいしい~ 

1.有効微生物で醗酵させた有機質肥料を使用
2.農薬の使用は極力避け、昔ながらの防除方法
3.土壌分析と微生物・酵素の活用による安全で

 バランスの取れた土壌作り
4.各野菜の生育にあわせた適期かつ効果的な追肥
5.土壌生態系を整え、土壌消毒剤は使用しません
6.畑や堆肥の有機物質チェックをし農産物の

 安全性を追求
7.食物残渣リサイクルで環境循環型農業の確立 

 

 

9月20日(水) 理事会

 

9月27日(水) パルシステム出荷調整会議参加  

 

9月28日(木) 丸和島田勉強会 

 

11月1日(水) 総会

  

----------------------------------------------------------------------------

 

11月7日(火) オイシックス・ラ・大地 人参畑草取り体験

 

11月17日(金) パルシステム ゲノム編集学習会

 

11月24-25日 オイシックス・ラ・大地 新宿マルシェ

 

11月29日(水) パルシステム出荷調整会議Web

 

 

11月30日(木) パルシステム近郊産地部会 根菜部会

 

 

12月8日(金) パルシステム近郊産地部会 果菜部会

 

 

12月14日(木) パルシステム近郊産地部会 葉菜部会

【最近の畑の様子)

R50823 らでぃっしゅぼーやさん取材でれんこん圃場へ雨上がりの風景。

【会員限定ページ】

会員向けの限定情報を掲載しています。

会員限定ページはこち

【更新情報】

【2023/8/23】

 最近の畑の様子に

れんこん圃場画像UP。